平成30年2月開講『Web・広告企画科』募集中(1月15日締切り)
2017/12/29
デザイン力、コミュニケーション力、企画力を身に付けて求められる人材へ
訓練期間:平成30年2月16日~平成30年6月15日(4か月)
募集期間:平成29年12月19日~平成30年1月15日(定員15名)
こんな人にお勧め
■ビジネスソフト以外のスキルを身に付けて、就職の幅を広げたい
■広告・企画の仕事に興味がある
■Webデザイナー・Webディレクターを目指したい
■効果的な販促資料を作りたい
訓練内容
ゼロから1を作り出す力を身に付けよう
企画力・発想力・コミュ力 UP! の訓練内容
- 広告・企画職概論
- 広告媒体概論
- デザイン思考概論
- コミュニケーション戦略概論・実習
- 視覚設計基礎概論
- サイト構築概論
- 工程管理基礎概論
- 企画提案実習
- ビジネスソフト実習
- グラフィックソフト実習
- Webサイト製作実習
- 企画総合実習
どんなことをするの?① 広告の種類や法令を学ぶ
広告は、マス広告、SP広告、ネット広告の3つに分類されます。
多種多様な広告媒体から、費用対効果の高い活用方法を知りましょう。
景表法、著作権、特定商取引法、迷惑メール防止法、個人情報保護法など、広告を制作する上で抑えておきたい法律も学びます。
どんなことをするの?② デザイン思考を学ぶ
「開発者」よりも「生活者」の視点からアプローチ。
前例や雛形を再利用するのではなく、「あったらいいな」を実現するプランニング。
人間重視、生活重視の思考のことを「デザイン思考」といいます。
著名な企業も経営に取り入れている「デザイン思考」。
使用する人の目線から、モノゴトを考える力を身に付けましょう。
どんなことをするの?③ コミュニケーション戦略を学ぶ
テレビCMなどマス広告のような「作り手側からの一方通行」ではなく、店頭販売やイベント、Webやメルマガを使った「お客様との双方向のやり取り」を意識した戦略を「コミュニケーション戦略」といいます。
受け手側に興味、関心を持たせ、行動に影響を与える手法を学びます。
どんなことをするの?④ 視覚設計技術を学ぶ
視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚・・・
5つの感覚の中で、視覚から得られる情報量の割合は87%といわれています。
さらに、視覚情報のうち、80%以上が「色彩の情報」といわれています。
色が人に与える影響は大きく、使う配色によって、印象はまったく異なります。
人が共通で持っている色のイメージや色彩心理学を学び、効果的なデザイン技術を身に付けましょう。
どんなことをするの?⑤ Webサイト設計技術を学ぶ
総務省の「情報通信白書」(H25調べ)によると、スマートフォンの世帯普及率は62.6%となっています。
好きなときに気軽にインターネットを見ることができる時代です。
インターネットの情報源としての重要性が高まっていることから、Webサイトを活用したプロモーションは必須です。
どんなことをするの?⑥ 企画総合実習で実践
訓練の集大成として、チーム作業でWebサイトの企画~作成までを実践します。
訓練の最後には、成果発表会を実施します。
①ヒアリング
Webサイト運営の目的を明確にして、ゴールを設定します。
サイトに来てほしいターゲット層を絞り、ペルソナ分析をする手法を学びます。
※ペルソナとは、年齢、性別、職業、ライフスタイル、価値観など、あたかも実在するかのような人物像を設定することで、ユーザーモデルのイメージの共有を計ります。
※訓練生作品 - Webサイトのペルソナ分析を行いました
②企画
デザインコンセプトやカラースキーム(配色設計)、仕様策定を行います。
色の基本知識、配色、写真撮影のテクニックを学び、コンバージョン率をアップさせるための企画を考えます。
※コンバージョン率とは、Webサイトへのアクセス数のうち、成果(来訪誘致、商品を購入する、資料請求する、会員登録など)に結びついた割合を表します。
※訓練生作品 - Webサイトのカラースキームを検討しました
③デザイン
Webサイト全体の目次である「サイトマップ」、各ページの設計図である「ワイヤーフレーム」を作成します。
それを元にWebサイトの仕上がり見本「デザインカンプ」を制作します。
※訓練生作品 - Webサイトのデザインカンプを作成しました
④コーディング
カンプから画像を切り出して部品化し、HTML5・CSS3でWebサイトのコーディングを行います。
Web制作の業界では、標準で使われているDreamWeaverを使ってWebサイトを作成します。
※訓練生作品 - Webサイトのコーディングを行いました
⑤発表
成果発表会では「Webサイトの企画提案」のプレゼンテーションを行い、「伝える」力を身につけます。
※ 成果発表会の様子
無理なく学べる安心の体制
■訓練開始から修了まで、プロの講師が担当するので、業界未経験でも安心です
■現役のWeb広告ディレクター指導の下、広告企画から制作までを実践します
■科目ごとの確認テストで習熟度を確認できます
■訓練時間外の自由な時間を活用して、教室のPCで予習復習が可能です
■業界で活躍する方からのリアルな話が聞けます
デザイン思考を身に付けて、いざ、就職へ!
企画内の広報担当者、営業企画担当者、社内デザイナー、グラフィックデザイナー、DTPオペレーター、ネットショップ運営スタッフ、営業担当者、一般事務・・・
どんな仕事でも必要となる「新しい価値を生み出すチカラ」を身に付け、企業に求められる人材を目指しましょう。
就職までの4ヶ月ステップ
訓練期間中も訓練修了後も就職支援を行います。
◆応募書類作成・・・教室内のキャリアコンサルタントが、面談をしながら「魅せる応募書類」つくりをサポート。
◆面接対策・・・・・質問に対する単なる回答アドバイスだけではなく、実際の面接場面を想定したロールプレイに取組みます。自信をつけて本番の面接に臨めるようになります。
求人の探し方や応募時の相談にもお応えしながら、最長7ヶ月間で就職ができるようにサポートします。
訓練で取得を目指せる資格
・色彩検定3級
・Webクリエイター能力認定試験 スタンダード
・Photoshopクリエイター能力認定試験 スタンダード
・Illustratorクリエイター能力認定試験 スタンダード
教室見学会 実施中!
教室はどんなところ?
授業はどんな感じで進むの?
興味のある方は、ぜひ教室見学会にお越しください。(※要ご予約)
1月5日(金) 15時~16時に実施します。
06-6210-5647
メールでもお問い合わせください。
※JMTC大阪教室では、上記日程以外でも、随時、個別相談を行っています。
お気軽にお問合せください。
※訓練生作品
Photoshop・Illustratorを活用したWebバナー制作
※訓練生作品
Photoshop・Illustratorを活用したフライヤー制作
Facebookにて教室の様子をご覧ください
●JMTC大阪教室
https://www.facebook.com/osaka.jmtc/
申込締切:平成30年1月15日(月)まで
お申込は、お近くのハローワークにて。
各種手続きがございますので、お早めに!
対象者条件:キーボード操作、ファイルやフォルダの作成・管理ができる方
選考日:平成30年1月19日(金)※お時間はお申込時に決めさせていただきます。
選考方法:筆記試験(国語、算数)・面接試験 ※筆記用具をご持参ください。
選考結果通知日:平成30年1月26日(金)
「求職者支援訓練制度」とは?
「求職者支援制度」とは、雇用保険を受給できない失業者の方(※1)に対し、無料の職業訓練(求職者支援訓練)を実施し、 本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金を支給するとともに、 ハローワークにおいて強力な就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度です。
※1 雇用保険の適用がなかった方、加入期間が足りず雇用保険の給付を受けられなかった方、雇用保険の受給が終了した方、学卒未就職者や自営廃業者の方 等
詳しくは、厚生労働省のページをご覧ください。
職業訓練受講給付金について
ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練等を受講する方が、一定の要件を満たす場合に支給されます。
(原則として最長1年)
支給額…職業訓練受講手当 月額10万円
通所手当…通所経路に応じた所定の額
(詳しくはハローワークでご確認ください)